プログラミング・ライフスタイル・テック系・美容系・エンタメなどの記事を書いている雑記ブログです。

紺の人生研究ブログ

  • 総合
    • 健康・美容
    • ファッション
    • おすすめ
    • お金
  • work
  • Program
    • Flutter
    • React
    • web
  • study
    • 哲学
    • English
  • Crypto
  • プライバシーポリシー
  • ダイエット
    サプリ・栄養・トクホ
  • Work
    仕事・副業など
  • LIFE
    おすすめ情報
  • Program / Blog
    プログラミング情報・ナレッジ

【2022年冬】colony2139の個人的に気に入ったアイテムを紹介します【メンズ冬服】

2022/12/21    ファッション, 冬服, 服, 社会人

colony2139というファッションブランドについて以前書いた記事が、最近結構たくさんの方に読んでいただいています!ありがとうございます。 今回の記事ではその続編として、colony2139でこの冬 ...

ファッション

【JavaScript】配列の中から特定の要素を検索する方法【配列操作 find/findIndex/filter】

2022/9/4    JavaScript, エンジニア, プログラマー

今回の記事ではJavaScriptにおいて、配列の中から特定の条件を満たす要素を検索する方法について紹介したいと思います。 条件に一致する配列の要素を取得する(find) 条件に一致する配列の要素を取 ...

Program React web

今話題のNFTって何?どうすごいのかを調べてみた。【仮想通貨】

2022/8/31  

はじめに:NFTとは 近頃、アート界隈や仮想通貨界隈で流行しているNFT・DAO・Web3.0といったワード。 その中でも今回は、NFTに限定して話を進めていこうと思います。 NFTとは、Non-Fu ...

Crypto

減量中でも食べられ手軽に買えるパン「Pasco低糖質シリーズ」【痩せるパン】

2022/12/21    Pasco, ダイエット, 糖質制限

減量中や糖質制限ダイエット中に食べられるものといえば、限られていますよね。 今回の記事では、減量中でも食べられ手軽に買える「Pasco低糖質シリーズ」を紹介させていただきます。 糖質制限中に食べられる ...

健康・美容

【Javascript】現在の日付・日時を取得して表示する方法【Dateオブジェクト】

2022/4/12    JavaScript, プログラマー

Dateオブジェクトを使い現在の日時を取得する Dateオブジェクトは、JavaScriptにあらかじめ用意されているオブジェクトです。 使い方としては、以下のような感じ。 let today = n ...

Program React web

【JavaScript】スマホ/タブレット用web開発で画面の向きを制御する方法

2023/1/7    エンジニア, プログラマー

iPhoneやiPad向けのweb開発のシーンで、デバイスの向きによって挙動を制御しなければならない状況などに役立つと思います。 回転イベントは「"orientationchange"」 orient ...

React web

【モード】シンプルだけどオシャレなブランド『colony2139』を紹介します。【メンズ向け】

2023/7/27    ファッション, モード系, 服, 社会人

今回の記事では、ファッションブランド『colony2139』(読み:コロニートゥーワンスリーナイン)について紹介したいと思います。 シンプルでオシャレ『colony2139』 公式のHPに、colon ...

ファッション

筋トレ初心者が買ってよかったおすすめ筋トレ教本はこれで確定です。

2022/12/21    ジム, トレーニング, 筋トレ

筋トレ教本は世の中にたくさんある 2020年ごろから、空前のフィットネスブームが到来しており、本屋に行けば筋トレ教本はたくさんあります。 今回は、筋トレ歴4か月・ジム通い歴1か月の私が、最初に買ってよ ...

健康・美容 総合

【JavaScript】@type や @paramとは【JSDocコメント】

2022/3/29  

コメントアウトにある@typeとか@paramって何? JavaScript・Reactで作られているwebアプリのソースコード中やJavaScriptの中でたまに見かける@type {○○}や@pa ...

React web

【解決策あり】正論を言い過ぎると嫌われるってことにやっと気づいた。【論破はNG】

2022/12/20    ブログ, 正論

今回の記事では、「正論を言い過ぎたら嫌われる」という話をしたいと思います。 話し合いやディベート、決め事をするときなど、気を付けるべきことについても書いていきますね。 私の実体験をもとに書いているので ...

総合

デスクワークをしてる人ほどジムに通うべき!

2023/2/5    エンジニア, ジム, 社会人

わたしは、2022年に入ってからフィットネスジムに通いはじめた新卒1年目の社会人です。 本記事では、・ジムに通うべき人・ジムに通うべき理由・おすすめのジムについて書いていきます🔥 テレワークやデスクワ ...

work 総合

ITエンジニア・プログラマー内定をもらった学生が卒業までにやるべきことはなんなのか。

2022/3/27    プログラマー, 仕事, 内定, 基本情報技術者試験, 文系, 新卒

この記事では、IT企業に内定をもらった学生が大学を卒業するまでに何をしたらいいかについて解説していきます。 まず、個人的に思うことは、学生のうちしかできないことをする、です。 学生のうちしかできない事 ...

study work

« Prev 1 … 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Tweets by konnojinsei

紺

Web系エンジニアをやっている20代の男です。 ハマっていることや勉強したこと、気になってることをブログに書いています! 音楽・ミュージカル・映画・YouTubeなどのエンタメが大好きです('ω')ノ 2024年は、記事をいっぱい書きたい!

最近の投稿

  • 社会人3年目の平均年収と年収のあげ方
  • 社会人3年目のおすすめの趣味!リフレッシュと自己成長を促進する方法
  • 社会人3年目の転職: 新たなキャリアを切り開くためのガイド
  • 社会人3年目の悩みを解決!キャリアの成長と収入アップの秘訣
  • 睡眠がダイエットに与える影響について【結論:睡眠は○○!?】
  • 【AFFINGER】「重複するオープングラフメタタグが見つかりました。」を解決する方法【SEO】

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年3月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (9)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (14)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (1)

よく読まれている記事

1
ADHDの特効薬と言われるアリナミンEX PLUSを飲んだら、毎日集中力が続いてびっくりしてる

アリナミンEX PLUSがADHDに効果があるらしい 初めてこの情報を見たのは確かTwitterでの情報でした。 ポイント 本当かよ?と思いつつ購入してみたので、今回はその内容を記事にしたいと思います ...

2
【-5kg】特茶を2か月毎日飲んだら、結構痩せた。【ダイエット2か月目:経過報告】

ちなみに、関連記事として、特茶に含まれている「ケルセチンゴールド・ケルセチン配糖体」についての記事も過去に書いています。 そちらも併せて読んでくださるとうれしいです。 特茶を2ヵ月間飲みました。結果: ...

3
明るくカジュアルかつシンプルなブランド、Global Workを紹介します。【メンズ服紹介】

今回の記事では、明るくカジュアルなファッションブランドGlobal Workを紹介します。 なお、メンズファッションに限って紹介させていただきますので、ご了承ください。 着るだけで清潔感とオシャレ感が ...

4
【モード】シンプルだけどオシャレなブランド『colony2139』を紹介します。【メンズ向け】

今回の記事では、ファッションブランド『colony2139』(読み:コロニートゥーワンスリーナイン)について紹介したいと思います。 シンプルでオシャレ『colony2139』 公式のHPに、colon ...

5
ケルセチンがダイエットの救世主?その効果とは?【徹底解説!】

今回の記事では、話題の成分であるケルセチンについて紹介します。 ケルセチンとは?含まれる食品は? ケルセチンは主に果物、野菜、穀物などの身近な植物性食品に含まれる、ポリフェノールの一種です。 例として ...

プログラミング・ライフスタイル・テック系・美容系・エンタメなどの記事を書いている雑記ブログです。

紺の人生研究ブログ

© 2025 紺の人生研究ブログ